ホワイトハウス・ダウン

2013/08/16 TOHOシネマズ錦糸町(スクリーン8)
ホワイトハウスがテログループに占拠され大統領が人質に。
ローランド・エメリッヒの職人芸。by K. Hattori

13081601  ローランド・エメリッヒ監督の新作は、アメリカの国家権力の中枢ホワイトハウスを舞台にした『ダイ・ハード』の変奏曲。ホワイトハウスの見学ツアーに参加していたシークレットサービス(大統領警護官)志望の警官が、テロリストによるホワイトハウス占拠にたったひとりで抵抗する。守るべきは離婚して普段は離れて暮らしている愛娘。行きがかり上、ついでに大統領も守ることになる。主人公の警官を演じるのは『G.I.ジョー』シリーズに出演しているチャニング・テイタム。大統領役にはジェイミー・フォックス。テログループのリーダーには、最近売り出し中のジェイソン・クラークが扮して、カリスマ性のある悪魔的な人物を貫禄たっぷりに演じている。

 内容は『ダイ・ハード』の焼き直しと言ってよく、これといった新鮮味がない。『ダイ・ハード』はテログループの犯行目的が政治目的であることが多かった時代に、営利目的のテロというアイデアを持ち出してきたのが新鮮だったのだが、『ホワイトハウス・ダウン』は金銭目的のテロだと思わせておいて、結局は政治目的かよ……という先祖返り。しかし事件の黒幕や犯行目的には「なるほど、アメリカの政治はそういう仕組みになっているのか!」という発見があってユニークだった。この映画を観た人は今後、大統領職の継承権がどのような順番になっているのかを忘れることがないだろう。職務中の大統領が死亡したら、副大統領が大統領に繰り上がる。問題はその後だ。さて、次に大統領に繰り上がるのは誰でしょう? それが映画を観ればわかるのだ。

 本家『ダイ・ハード』と同じく、この映画も主人公やそのパートナー(この映画の場合は大統領)を次から次に危機に追い込んでは間一髪で脱出させて行く構成。荒唐無稽な話ではあるが、それでも「こうなったらどうなる?」というシミュレーションは脚本に盛り込まれていて、ギリギリのリアリティの上を物語が綱渡りして行く。ホワイトハウスに異変があるとすぐに市場を閉鎖してしまうというのも、そうしたリアリティのひとつだ。これは台詞でさらりと語られているだけだが、こうした細かな説明によって、事件が当事者たちだけではなく世界規模で大きな衝撃を与えたことが伝わってくる。副大統領が乗っている大統領専用機エアフォースワンを、ミサイルで撃墜してしまうシーンも衝撃的。これは専用機の中に、主人公と親しい女性職員を乗せる伏線が効いている。ほとんどの観客にとって、この場で副大統領はどうでもいいのだ。それよりこの女性職員が犠牲になったことがショッキングであり、テログループの冷酷さが際立つことになる。上手い作りだ。

 そんなわけで娯楽映画としては大満足なのだが、映画自体に新しさはないので、残念ながら本作は観客の記憶に長く残る作品にはならないだろう。シェフ手作りの味と、規格品の業務用冷凍食品の違いみたいなものだ。美味いのだが、そこに感動はない。

(原題:White House Down)

Tweet
8月16日公開 丸の内ルーブルほか全国ロードショー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
2013年|2時間12分|アメリカ|カラー|シネスコ|ドルビーデジタル、Datasat、SDDS
関連ホームページ:http://www.whitehousedown.jp
関連ホームページ:The Internet Movie Database (IMDb)
サントラCD:ホワイトハウス・ダウン
ホームページ
ホームページへ